人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界遺産

先週の週末は、最近、世界遺産に認定された熊野に同期と行ってきました。世界遺産に行くのは京都、屋久島の次くらいかな。

マイカーを使って四日市を出発し、大阪の同期と伊勢中川で合流。そこからは下道でてくてく下に下っていきました。海沿いの道がよいかなーって思って311号を通ったんですが、ここって本当に国道ってくらいの狭い道でびっくりでした。車一台でぎりぎりの道を冷や冷やもので通り抜けてきましたよ。ただ景色は良かった。見渡す限り海と山しかない景色。海山町(みやまって呼ぶ)ってのもあるくらいです。道の駅ウミガメ公園で一休みすると、そこにはウミガメくんがいました。アカウミガメにアオウミガメ。この近くの海岸では温帯地方で唯一産卵すると言われる、アカウミガメが産卵するそうです。近くの小学校で孵化させたコガメくんいてなかなかかわいかったです。ただこのアカウミガメって見た目はかわいいんですが、なかなかのハンターらしいです。海の中の魚やクラゲ、ウニや巻き貝などを食べる肉食動物らしいです。アオウミガメが海藻しか食べないのに比べるとえらい違いです。ただハンターって面で見ると、人間が一番の凶悪のハンターなんでしょうけどね。。

近くの海岸でちょっと黄昏れた後、ホテル浦島に。このホテルはリロクラブっていう会社の福利厚生の特権を使って、車の中で予約しました。一泊朝食付きで4800円という値段に惹かれて行ってみたんですが、ここがなかなかすごかった。まず、駐車場がかなり離れてるのにびっくり。ここからバスで7分くらいかかるやんってとこで、やっと降りたと思ったら、今度は亀の形をした船。えー、ここは竜宮城かよっていうような感じで。。ホテル自体は陸続きなんですが、なぜか道が繋がってません。これはこのホテルの戦略なんですかね。

部屋は海側でなかったんですが、3人でこの部屋かよってくらい広い和室。なんか修学旅行生がわいわいと8人くらい泊まれそうな広い部屋でした。でもって、ここの名物って言われる温泉に早速入ったんですが、なんと温泉が6つもある。どこに行けば良いんだと迷いつつも洞窟温泉に。洞窟の中に露天温泉があるんです。この日は月が見えるし、台風で荒波だったんで、なんともいい景色でした。こんな景色を見ながら温泉ってのは良いですわ。翌日の朝はもう一つある大洞窟温泉にいったんですが、ここでは東宝映画の最初に出てくる、岩に波がざっぶんとかかってるような風景が見られました。

次の日は、せっかくここまで来たし、本州最南端まで行ってみようてことで、串本まで行ってきました。灯台を見たり、半島から海を見たりなかなか景色は良かった。ここはトルコの船が難破したとこらしくて、その時にトルコ人を60人くらい助けたことで(580人くらいは死んでしまったらしいけど)、トルコ人は日本のことを好きな人が多いらしいです。橋杭岩ってのがなかなか良かったです。1500万年前、地層の割れ目にマグマが入ってきたとこらしくて、そのとき固まった花崗斑岩だけが残って周りの泥岩がなくなって、一直線上に岩がごつごつとせせりたってるのです。その風貌はまさに橋の杭だけが立ってるよう。弘法大師と天の邪鬼が賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わってるみたいです。
世界遺産_e0003783_18362658.jpg

次はいよいよ熊野に。那智の大滝と熊野那智大社に行って参りました。那智の大滝は100m以上落差のある滝で(133mの落差は直瀑では日本一らしい)、山の上の方にひっそりとあって、神々しい滝でした。実際にこの滝は神として祀られていたようです。那智大社は階段が結構きつくて登ったときはなんか爽快感がありました。滝が遠くから見られるナイスロケーションで良かったです。周りはおばあちゃんおじいちゃんが多かったけどね
世界遺産_e0003783_18381957.jpg

世界遺産_e0003783_1836535.jpg

この旅で思ったのは、三重県は非常に長いってこと。結局600kmくらい走ってました。県の長さでいうと三重は何番目なのかなー?

今日の一曲 「彗星」 salyu

by s_kita212 | 2005-09-26 17:47 | travel